top of page
検索

100日実践ブログ更新94日目『氏子活動』

  • 執筆者の写真: 忍 梅木
    忍 梅木
  • 2023年12月9日
  • 読了時間: 1分

 

天照御祖神社 

通称 村崎野伊勢神社 


初の女性氏子総代しのぶ。

何故女性👩は今まで

だめだったのか?


天照大神は女性の神様なので

ヤキモチをやくから等

諸説あり。



しかし、

役を受けてくれる

人が地域でいなくなって

そーんな事言っていられ

なくなったってワケ。


今日明日は、

新年神棚セット販売のため

地元沼田自治会を

練り歩くのだ。

セットとは

御札と御神符 へいそく

郷土歴本

不在のところには何回か

行く。


別に私が儲かるワケではないが

気分は行商人だ。


そして帰り際には必ず


年明け3月は市議会議員選挙です。また、立候補します。

今月25日の

市政報告会に来てね💗


と、言い残し立ち去る。

ごめんなすって🏃




 
 
 

最新記事

すべて表示
梅ちゃんの声が聞こえた

大好きな、同士、友達とランチをしていると、 登録してない番号の着信があり、出てみたら、 議員成り立ての頃から数期 同じ会派でお世話になり、 ご勇退なさった大大先輩議員であった。 「梅ちゃんから電話をもらった気がして……」 あらっ😮ごめんなさい。 登録になっていません。...

 
 
 
流れに従いて志を変えず

私の応援弁士を終始 努めてくださった #羽山るみ子花巻市議会 こんな 言葉を 教えてくださいました 「欲深き人の心と 降る雪は 積もるにつれて 路を失う」 幕末の方が 時代の変革、混乱の中で 詠んだ歌だとか 欲深さって 人の志まで 変えてしまうんですね...

 
 
 

Comments


bottom of page